2021年2月9日 5:46 PM#2397
ゲスト
ご回答ありがとうございます。
最近、ISOとかIECとか海外の規格をそのまま日本で使うことも増えてきていますが、公式の対訳表がないために、あちことで方言が生まれてることも多いように感じています。
経産省には頑張ってもらってどこかの学会に丸投げしてもいいから、これが公式訳ってお墨付きをあたえてもらないもんですかねぇ。。。
経産省のお役人さんたちがすごーく頑張っているのは知ってるので、受取手が手を上げたら任せるっていうプロセスを作ってほしいものです。